握りこぶし診断
スポンサードリンク
あなたはどんな握りこぶしを作りますか?
・じゃんけんをする時
・ライブで拳を突き上げる時
・感情を抑える時
握りこぶしも人それぞれ。しかし、思わず拳を作る場面は
あるものの意識はしていないので改めて聞かれると
「はて?どんな握りこぶしだったかな?」となりますよね。
普段意識していない「握りこぶし」で
性格が丸わかりになるという「握りこぶし診断」が
話題になってます。
私も実際に診断してみました。
「実に面白いです!」
早速お届けしますのであなたの握り方と比べてみて下さい♪
1.親指を折り込むタイプ
●ほんとうのあなたは
常に落ち着いていたいと願うタイプ
また、優しいので人を傷つけるのを恐れています。
自分の道を進もうと追い求めるタイプが多い。
●恋愛について
ドラマチックな恋愛は望んでいないようです。
同情心が強すぎることが一番の弱み。
相手を許してしまう傾向にあります。
2.親指を中指までのせるタイプ
●ほんとうのあなたは
心の奥はとても繊細で傷つくことを恐れています。
失敗を恐れる気持ちが強く、周りからの評価を
気にしています。身近に理解してくれるひとが必要。
●恋愛について
何かと勘ぐってしまい考え過ぎが悪い結果を招くことに。
新しい恋愛を躊躇してしまうことも。クールを装うのもこのタイプ。
3.親指を人差し指に添えるタイプ
●ほんとうのあなたは
安心や誠実さを求めています。
人に認められたい気持ちが強く、
利用されてしまうことも
誠実なので嘘偽りが嫌い
●恋愛について
本心をうまく伝えることができないので、
恋愛ベタといえるかもしれません
心優しく相手を思いやる恋愛をします。
どうでしたか?この診断、当たっていましたか?
握りこぶしで性格が丸わかりとは言い過ぎ
なのかもしれませんが、中々面白く、
会社や学校での話のネタになるのではないでしょうか。
また、気になるあの人に握りこぶしをしてもらい
話をするチャンスも!
みんなで楽しく握りこぶし診断を
是非してみて下さいね♪
- 関連記事
スポンサーサイト
スポンサードリンク
コメント