FC2ブログ

イマドキ・松田るかが原宿ラスカルショップで大はしゃぎ!

スポンサードリンク



2016年05月13日 OA


今日は松田るかさんが
原宿に登場した人気キャラクターのコラボショップの
ここでしか買えない限定アイテムをご紹介します。

イマドキ0513
※目覚ましHPより引用


内容を詳しく見ていきますね♪




東急プラザ表参道原宿 原宿ラスカルショップ 
03-3403-6632
あらいぐまラスカル 公式HPはコチラ



★ プチラスカル 土鍋 ¥2700
プチラスカル 土鍋
出典:https://www.google.co.jp/


★ プチラスカル とんすい ¥864
プチラスカル とんすい
出典:https://www.google.co.jp/


★ のっかりマスコット(ラスカル&ジンベイザメ) ¥1296
のっかりマスコット
出典:https://www.google.co.jp/


★ あらいぐまラスカル×OUTDOOR PRODUCTS デイパック ¥9720
あらいぐまラスカル×Oパック
出典:https://www.google.co.jp/


★ 靴下屋×ラスカル コラボソックス ¥864
靴しいた
出典:https://www.google.co.jp/


★ ランチバッグ ¥2100
ランチバッグ
出典:https://www.google.co.jp/


★ ラバーキーホルダー(3種) 各¥800
キーカバー(2種) 各¥800
ラバーキーホルダー
出典:https://www.google.co.jp/


★ ラスカルドーナツ ¥320
ラスカルドーナツ
出典:https://www.google.co.jp/



アニメーション『あらいぐまラスカル』が
2017年で放送40周年を迎えることを記念した
期間限定のショップがオープン!



アーティストやブランドとコラボレーションした
グッズが多数そろい、ここでしか手に入らない
グッズや先行販売のグッズもあるので
ファンならずとも見逃せません!



また、ショップ内のカフェスペースでは、
天然素材ドーナツ専門店「フロレスタ」が
このショップのために作ったオリジナルの
「ラスカルドーナツ」も味わえます。



見て、買って、味わって、ラスカルの
世界観を楽しむことができますよ。




ラフォーレ原宿 
03-3475-0411
ラフォーレ原宿 公式HPはコチラ


★ 「AS KNOW AS PINKY 03-3405-4880」 4.5F
ワンピース ¥5292
ワンピース1
出典:https://www.google.co.jp/


★ 「ALGONQUINS 03-3479-8510」
ワンピース ¥9936
アンゴロ
出典:https://www.google.co.jp/


★ 「SUPER LOVERS 03-3405-6973」
Tシャツ ¥6372
エース
出典:https://www.google.co.jp/


★ 「rivet&surge 03-5413-6094」
Tシャツ ¥6372
リバーシブル
出典:https://www.google.co.jp/


★「MINTNeKO 03-3405-6607」
トートバッグ ¥4104
MINTNeKO.jpg
出典:https://www.google.co.jp/


★「FRAPBOIS 03-3405-5110」
ONE PIECE iPhone6ケース ¥3456
FRAPBOIS.jpg
出典:https://www.google.co.jp/



2016年7月23日(土)に公開される映画
『ONE PIECE FILM GOLD』と、ラフォーレ原宿館内の
約20店舗以上がコラボしたアイテムを限定販売!



期間は2016年4月29日(金・祝)~5月22日(日)、
Tシャツ、アイフォンケース、ネイルシールなど
様々なものが登場しますよ! 



対象店舗では本企画で特別に製作した
イラストを使用したノベルティフェアも合わせて
開催されます。



また、期間中は対象商品を購入すると、
麦わらの一味の各キャラクターをモチーフとした
全9種類のオリジナル缶バッジが貰える
キャンペーンや、2F、Guzman y Gomez、
Brigelaで購入すると、先着でオリジナル
コースターが貰えるキャンペーンも実施中!



iPhoneケースやネイルシールなど、ここでしか
手に入らない「ONE PIECE」グッズが盛り沢山なので、
映画公開に先駆けて、一足早くお気に入りのグッズを
ゲットしてみてはいかがでしょうか。



松田ルカ
出典:https://www.google.co.jp/


★ロケの感想★
どの商品やグッズも
それぞれショップのテイストと組み合わせていたのが
とても面白かったです!
アニメキャラが原宿をジャックしたような、
そんな楽しい雰囲気でした!
関連記事
スポンサーサイト



スポンサードリンク



コメント

非公開コメント