大丸東京店で久間田琳加が絶品!肉の祭典をチェック!
スポンサードリンク
今、大丸東京店では
お肉が大集合していますよ!
今日は久間田琳加チャンが
大丸東京で開催中、肉の祭典を紹介します!

めざましテレビ ★ イマドキ
2018年02月23日 OA
内容を詳しく見ていきますね♪
今日、琳加チャンがやってきたのは…
◆◇ 大丸東京店 肉の祭典 ◇◆
03-3212-8011

出典:https://www.google.co.jp/
東京の大丸では、昨年3万食を売り上げた
肉の採点が今年も開催中!
100種類ものお肉メニューが大集合♪
今日はその『人気ランキングベスト3』を
ご飯とパン部門に分けて紹介します!
まずは『お肉+ご飯』部門 第3位!
◆イーション
素材にこだわるデリメニューのお店
『イーション』で大人気だったのがこちら!
★ イベリコ豚重 ¥1100

出典:https://www.google.co.jp/
甘辛い醤油ダレで味付けした
『イベリコ豚重』
イベリコ豚の中でも最高峰のベジョータを
使用していて、どんぐりを食べて育った
ベジョータは口溶けの良い旨味のある
脂身を楽しむことができます♪
続いて第2位!
◆味の梅ばち
米沢牛の専門店『味の梅ばち』
★ 米沢牛豪華弁当 ¥3500
※各日限定10食

出典:https://www.google.co.jp/
希少部位であるミスジのサイコロステーキ&
リブロースすき焼きの2つのお肉の味が
楽しめる、とっても贅沢な『米沢牛豪華弁当』
そして第1位はこちら!
◆牛タン かねざき
『牛タン かねざき』のお弁当
★ 牛タン1枚ぺろっと弁当 ¥2700

出典:https://www.google.co.jp/
注文後にまるごと焼き上げ、
焼きたての牛タンが食べられるんです♪
分厚くて大きなタンがまるごと一枚
ドーンと入っています。
琳加チャンが食べた感想は
「ん~♪すごいお肉が柔らかいです。
お肉が分厚いので、噛めば噛むほど
味がしみでてきて、とっても美味しいです♪」
ここで『パン部門』のランキングの前に
番外編をチェック!
◆両国 鳥幸
両国国技館内に本店がある
焼鳥店 『両国 鳥幸』のイベント
限定メニューがこちら!
★ プレミアムパック特選焼鳥 ¥1680

出典:https://www.google.co.jp/
東京軍鶏・名古屋コーチン・水郷赤鶏・
合鴨ロースなど、全国のブランド地鶏を
食べ比べができる贅沢なセット!
◆神楽坂五十番
肉まんで有名な『神楽坂五十番』では
超ビッグなデカまんを販売!
★ ギガ黒豚肉まん ¥1250

出典:https://www.google.co.jp/
一番人気の肉まんに特別に黒豚を使用し、
更に通常の2.5倍に仕上げています!
通常と比べてみても一目瞭然ですよね♪
それではランキング戻って
『パン部門』第3位はこちら!
◆ポール・ボキューズ
フレンチレストランとして有名な
『ポール・ボキューズ』の人気パンは
★ 超!!厚切りハムカツ ¥756

出典:https://www.google.co.jp/
総重量ガッツリ約250g!
フランスパンで豪快なハムカツを挟み、
チーズまでトッピング♪
女性に大人気なんですって。
琳加チャンが食べた感想は
「ハムカツの分厚さがバゲットの食感に
負けていないです。上にのっている
チーズも味をまろやかにしてくれて、
とっても美味しいです♪」
続いて第2位は!
◆カーラ・アウレリア
しっとりもちもちのパンが評判の
『カーラ・アウレリア』では萌断サンドが人気!
★ ミル肉サンド ¥432

出典:https://www.google.co.jp/
焼肉と野菜をミルフィーユ状にサンド!
味わいのハーモニーも食べ応えも満点♪
そして第1位は!
◆西洋銀座
『西洋銀座』で大人気だったメニューがこちら!
★ 牛フィレ肉のカツサンド ¥1350

出典:https://www.google.co.jp/
トーストしたパンに、ソースがたっぷり
しみ込んだ、やわらかいビーフカツをサンドした
ボリューム満点のメニューです♪
皆さんも肉の祭典に
足を運んでみてはいかがでしょう♪
ヽ(・∀・)ノ ~♪

出典:https://www.google.co.jp/
★ロケの感想★
今日はお肉を使った料理を
たくさん紹介しました!
お店や味付けを使ってる部位が違くて
食べ比べすると楽しそうです!
【 ♪関連記事♪ 】
イマドキのご紹介中に流れた曲 /18年02月23日OA
- 関連記事
-
- 無印良品で久間田琳加がこの夏注目の“あいがけ”カレーをチェック!
- 大丸東京店で久間田琳加が絶品!肉の祭典をチェック!
- 渋谷ロフトで久間田琳加がロフト30周年記念グッズをチェック!
スポンサーサイト
スポンサードリンク
コメント