イマドキ・松田るかがルルド マッサージロールクッションで極楽気分に!
スポンサードリンク
2016年05月25日 OA
今日は松田るかさんが
新生活などで疲れている方にオススメな
マッサージグッズを紹介します。
是非、チェックして下さい!

内容を詳しく見ていきますね♪
株式会社アテックス
0120-48-6505
★ ルルド マッサージロールクッション ¥9180
※花柄は2016年春の数量限定
![]() 【送料無料】【ラッピング無料】ルルド マッサージロールクッション AX-HXL186 アテックス マッサージ クッション ※沖縄・離島の場合別途追加料金がかかります。 【楽ギフ_包装】 |
ルルドから、どこでもフィットする
「マッサージロールクッション」が誕生しました。

出典:https://www.google.co.jp/
左右6つのもみ玉が、回転しながらマッサージ。
ゆるやかな筒形のフォルムは腰や背中などの
カーブにぴったりフィットします。
中央で曲がるフリークリップ構造で、
もみ強弱やもみ幅も思いのまま。
両サイドのベルトは、本体から外すと
ハンドベルトにもなり、首のマッサージにも便利!
タッセルの付いた女子感あふれるスタイルは、
マッサージ器とは思えないかわいさ♪
お手頃価格でギフトにもおすすめです。
パナソニック
0120-878-365
★ エアーマッサージャー「骨盤おしりリフレ」
EW-NA75 店頭想定価格¥25000前後
![]() 【あす楽対象】【送料無料】 パナソニック EW-NA75-VP エアーマッサージャー 「骨盤おしりリフレ」 EW-NA75-VP ビビッドピンク |
脚や肩に比べて忘れられがちですが、
おしりも意外と酷使しているもの。
「長時間パソコン業務に集中していて、
気付いたらお しりの肉がこわばって痛くなっていた」という
経験がある人も多いと思います。
そんなおしりを手軽にケアできるのが、
パナソニック「骨盤おしりリフレ EW-NA75」。

出典:https://www.google.co.jp/
エアーバッグがおしりや骨盤まわりを
力強く締め付けて、筋肉の疲れをとったり
コリをほぐしてくれるという マッサージ器です。
おしりや骨盤まわりは気付かない間に
疲れが溜まっているということ。
特に症状を感じていない時も、「お しりリフレ」使用後は
おしりの肉のこわばりが緩和されて
下半身が軽くなった気がしたとの声もよく聞きます。
エアーのパワーも強く、「ほぐ しパッド」を
併用すればさらにマッサージ効果が高まるため、
症状が重めの人でも満足できるのでは
ないでしょうか。
株式会社ドリーム
0120-559-553
★ プロイデア Dr.クリップ ふくらはぎクリップ ¥3480
![]() Dr.クリップ ふくらはぎクリップ 豪華特典【送料無料+選ぶ景品+ポイント】 ドクタークリップ Dr.CLIP 福辻式 福辻鋭記先生 ふくらはぎマッサージ ふくらはぎ揉み |
歩くたびに「ふくらはぎ揉み!」
これさえあればどこでも施術室!
Dr.クリップ第2弾は、ふくらはぎ!
ふくらはぎに挟む指圧代用器です。

出典:https://www.google.co.jp/
筋肉の流動で本当に揉まれているような
感覚がします。
1日約5分(目安)でスッキリ脚に。
LサイズとMサイズの指圧パーツを組み合せ、
気になる部位に自由につけられます。
服の上からでも装着できますので、
料理や洗濯の時間でもお使いいただけますよ。
東急スポーツオアシス
0120-3717-19
★ フィットネスクラブがつくった ほぐしローラー ¥1980
![]() マッサージローラー/フィットネスクラブがつくった ほぐしローラー【送料無料】(マッサージ器具 ツボ 肩こり マッサージ むくみ) |
1本で楽々全身マッサージ!
東京を中心に展開している東急系のフィットネスクラブ
「oasis(オアシス)」がプロデュース!
「ほぐしローラー!」のご紹介。

出典:https://www.google.co.jp/
マッサージローラーとは両サイドに
持ち手がついていて真ん中の部分に
ローラー状のパーツがついている
マッサージグッズのこと。
コロコロ転がして硬くなっている筋肉を
ほぐす目的で使われます。
この「フィットネスクラブがつくった ほぐしローラー」は
一見普通のマッサージローラーですが、実はこれ
中央のローラー部分を一つ一つ外すことができます。
組み替えることで中央が大きくなっている
山の形状にすることもできますし、中央が
凹んでいる谷のような形状にすることもできます。
ふくらはぎや太もものマッサージは谷バージョン、
腰や背中などは山バージョンに…と
施術場所に合わせて変形させることができる
というアイテム。
これ一個一個のローラープレートを外して
手のマッサージに使ったり、持ち手部分を
外してツボ押しにも使える…と、特に気に
なるところをピンポイントにマッサージする
こともできます。
ローラーを転がして、ふくらはぎから首まで
全身をセルフマッサージ!
疲れた身体を癒しましょう!

出典:https://www.google.co.jp/
★ロケの感想★
今日は思わず「へぇ~」と言ってしまうような
マッサージ機が沢山あって、色々なアイディアが詰
まっているなぁと思いました。
ただコリをほぐすだけではなく、何かをしながら
マッサージができるものだったり、何通りも
使い方があったり使っていて楽しかったです。
ロケ中大分マッサージされたおかげで
今すごく体が軽いです。
ルルド マッサージロールクッション AX-HXL186
- 関連記事
-
- 韓豚屋で松田るかがキンキンに冷えた冷やし麺に感無量
- イマドキ・松田るかがルルド マッサージロールクッションで極楽気分に!
- イマドキ・松田るかが原宿ラスカルショップで大はしゃぎ!
スポンサーサイト
スポンサードリンク
コメント