アイスクリーム万博で内田珠鈴がご当地アイス100種類以上をチェック!
スポンサードリンク
全国各地から東京に
ご当地アイスが大集結!
今日は内田珠鈴チャンが
アイスクリーム万博を紹介します!
ここでしか味わえないご当地アイスを
是非チェックしてみてください!

出典:https://www.google.co.jp/
めざましテレビ ★ イマドキ
2018年05月02日 OA
内容を詳しく見ていきますね♪
今日、珠鈴チャンがやってきたのは…
◆◇ 銀座三越 ◇◆
03-3562-1111 ※7日まで
『アイスクリーム万博in銀座三越 あいぱく』

出典:https://www.google.co.jp/
北海道から鹿児島まで、日本全国から
地域限定のアイスが100種類以上も
集まっています!
まずは各地の名産品がアイスに!
★ カバ印のアイスキャンデー
あまおう(椛島氷菓) ¥171

出典:https://www.google.co.jp/
福岡県で大人気なのが
『カバ印のアイスキャンデー』!
福岡名産のいちご『あまおう』を使った
甘酸っぱい味わいです♪
続いては…
★ 山形ジェラートつやひめ
(山形食品) ¥351

出典:https://www.google.co.jp/
山形県のアイスはなんと山形名産の
ブランド米つや姫をアイスクリームに
しちゃいました!
山形県産の牛乳を使ったまろやかな
ミルクジェラートの中にはもちもちとした
お米がそのまま入っているんです。
珠鈴チャンが食べた感想は
「ん~!すごい!お米の粒が
たくさん入っていて、お米の甘さも
感じられます♪」
名産品のアイス、他には…
★ 焼きナスのアイス
(安芸グループふぁーむ) ¥391

出典:https://www.google.co.jp/
なんと焼きナスのアイスクリーム!
実は高知県はナスの生産量日本一!
その自慢のナスを炭火でじっくり焼き上げ、
ミルクアイスに練りこんでいるんです♪
珠鈴チャンが食べた感想は
「ん!ナスの焼いた感じがちゃんと
出ていて、アイスとナスがとっても
合っておいしいです♪」
ご当地の銘菓もアイスになりました!
★ 桔梗信玄ソフト+
(桔梗屋) ¥501

出典:https://www.google.co.jp/
山梨のお土産でも有名な桔梗信玄餅と
ソフトクリームが合体!
山梨県でも一部の場所でしか食べることができない
特別なアイスクリームなんです♪
珠鈴チャンが食べた感想は
「信玄餅がけっこう甘いんですけれど
アイスがとってもさっぱりしているので、
すごく食べやすいです!」
★ 長崎カステラアイス(バニラ)
(ニューヨーク堂) ¥351

出典:https://www.google.co.jp/
長崎名物カステラを使ったアイスサンド!
ザラメのシャリシャリ感と滑らかな
バニラアイスのハーモニーが
楽しめます♪
珠鈴チャンが食べた感想は
「カステラの中にアイスが染み込んでいて、
とってもしっとりしていておいしいです♪」

出典:https://www.google.co.jp/
ご当地ドリンクもアイスになっていますよ!
★ レモン牛乳カップ(フタバ食品) ¥151

出典:https://www.google.co.jp/
栃木県で有名のレモン牛乳!
★ リボンナポリンアイス(さくら食品) ¥171

出典:https://www.google.co.jp/
北海道では知らない人はいないと
言われている『リボンナポリン』
100年以上地元で愛された炭酸飲料も
アイスになって登場!
珠鈴チャンが食べた感想は
「オレンジと濃厚なアイスが
組み合わさった感じで、
とってもなめらかで美味しいです♪」
開催は7日まで!
ぜひ足を運んでみては~♪
ヽ(・∀・)ノ

出典:https://www.google.co.jp/
★ロケの感想★
今回、アイスクリーム万博に行ってきました!
沢山の珍しいご当地アイスが
食べることができて幸せでした。
地元でしか食べる事のできないアイスも
ここで食べる事ができるので
是非行ってみてください!
【 ♪関連記事♪ 】
イマドキのご紹介中に流れた曲 /18年05月02日OA
- 関連記事
-
- 日比谷花壇で内田珠鈴が母の日ギフトをチェック!
- アイスクリーム万博で内田珠鈴がご当地アイス100種類以上をチェック!
- kiri®caféで内田珠鈴がプレミアムになった人気商品をチェック!
スポンサーサイト
スポンサードリンク
コメント