萬久本店で花音が進化系わらび餅スイーツをチェック!
スポンサードリンク
今日は食感が新しい!?
今日は花音チャンが
進化系わらび餅スイーツを紹介します!

めざましテレビ ★ イマドキ
2018年08月23日 OA
内容を詳しく見ていきますね♪
まず花音チャンがやってきたのは…
◆◇ 神楽坂 茶寮 本店 ◇◆
03-3266-0880

出典:https://www.google.co.jp/
抹茶チョコフォンデュで有名な
和風のカフェで食べられるのがこちら!
★ 小豆とわらび餅のタルト ¥777

出典:https://www.google.co.jp/
タルト生地にくるみ入で甘さ控えめな
あんこと、生クリームを盛り付けて
抹茶をまぶした、もちもちのわらび餅を
トッピングして完成!

出典:https://www.google.co.jp/
あずきやくるみ、そしてわらび餅と
いろんな食感が一度に楽しめる
和風タルトとなっています。
花音チャンが食べた感想は
「んー!わらび餅が割と甘い感じなので
ぷるぷる感とすごく合っていて
美味しいです♪」
~【店舗基本情報】~
・〈店名〉神楽坂 茶寮 本店
・〈ジャンル〉カフェ、甘味処、和食
・〈TEL〉03-3266-0880
・〈住所〉東京都新宿区神楽坂5-9
続いて花音チャンがやって来たのは・・・
◆◇ まめや金澤萬久 ◇◆
銀座松屋店 076-258-3366

出典:https://www.google.co.jp/
まめやは金沢に本店がある
豆菓子の専門店。
ここで人気のわらび餅がこちら!
★ わらび餅のバウム[黒豆]1個
¥195

出典:https://www.google.co.jp/
さわやかなオレンジピューレを忍ばせた
バウムクーヘンの生地に、ぷるぷる
もちもち食感のわらび餅がのっています。
バウムクーヘンの焼き加減にこだわり、
わらび餅とのバランスが絶妙です♪
さらにわらび餅の中には国産の
黒豆甘納豆が入っており、
食べごたえのある一品です。
花音チャンが食べた感想は
「んー!かんでいるうちに
もちもちで弾力のあるバームクーヘン
みたいな感じにります。
とても美味しいです♪」
続いて花音チャンが訪れたのは・・・
◆ ビアードパパの作りたて工房 ◆
池袋西口

出典:https://www.google.co.jp/
シュークリームでお馴染みの
ビアードパパにも夏限定で
わらび餅を使ったメニューが登場!
★ わらびもちシュー ¥230
※31日まで

出典:https://www.google.co.jp/
香ばしい黒須きな粉クリームと
プルプル食感のわらびもちを合わせて
たっぷりと詰め込んだ、和のシュークリーム。
シュー生地の中にはほんのりと
茶色い白色の『黒須きな粉クリーム』が
隙間なく詰め込まれています。
ちなみに、黒須きな粉は京風きな粉とも
いわれて、煎りが強く、色目が濃い
きな粉なんです。

出典:https://www.google.co.jp/
黒須きな粉クリームは、香ばしいきな粉の
風味にピッタリな控えめな甘さで
滑らかなクリームと合わさっています。
わらびもちはほんのり甘くて
ぷよぷよとした食感が楽しめます。
花音チャンが食べた感想は
「ん!シュークリームの生地が
サクッという感じなんですけれど
中はとろとろ、もちもちです♪」
暑い日に涼しげなわらび餅を
味わってみては♪ ヽ(*´∀`)ノ

出典:https://www.google.co.jp/
★ロケの感想★
夏の和スイーツといったら
わらび餅ですよね!
いろんな変わったわらび餅を
食べてびっくりしました!
皆さんも是非食べて見てください。
【 ♪関連記事♪ 】
イマドキのご紹介中に流れた曲 /18年08月23日OA
- 関連記事
-
- 東京駅グランスタで花音が秋の味覚フェア@東京駅をチェック
- 萬久本店で花音が進化系わらび餅スイーツをチェック!
- ローソンで花音が最新コンビニスイーツをチェック!
スポンサーサイト
スポンサードリンク
コメント